花丸の花はなんの花? 独自分析してみた結果が話題「こういう目の付けどころ大好きです!」

太田 浩子 太田 浩子

 学校で先生に花丸をもらうと「やった!」と思っていたあの頃、花丸の花がなんの花か考えたこともありませんでした。

 デザイン好きの「みっけ」(@q_micke)さんは、花丸のイラストを描いているときにふと「これは一体なんの花なんだろう」と疑問に感じます。そこで「多分特定の花がモチーフじゃないけど勝手に考えてみよう!」と、一枚のシートに独自の分析をまとめたところ「すごい面白いです🤣♡」と2.7万を超える“いいね”がつき注目を集めました。

 みっけさんの分析は、まず花丸を「花弁は8枚前後」「花弁は赤」「管状花のような構造」と解剖して、条件に近い5種類の花を候補にするところから始まります。それぞれの花の特徴が比較しやすいようにシンプルなイラストにして、花丸に近いものを探しました。あわよくば花言葉もマッチしているといいなということで花言葉も添えています。

 「ガーベラ」(花言葉(以下同):限りなき挑戦)、「アネモネ」(君を愛す)、「プリムラ」(後援のない功績)、「サザンカ」(謙譲)、「ガザニア」(あなたを誇りに思う)を比べてみて、みっけさんが導き出した結論は…「花丸の花はガザニア!」でした。

 ガザニアの花言葉がよすぎたこともあり「花丸をもらったら自分を誇りに思おう! 花丸をつける時は相手を誇りに思おう!」と裏設定も考えつつ、個人的な結論なので「こっちの方が花丸だ!という花があれば教えてください」とまとめました。

 この分析にリプ欄には様々なコメントが寄せられました。

「こういう目の付け所大好きです!」
「どおりで赤ペン先生はなまる沢山くれたんだ(((o(♡´▽`♡)o)))」
「素晴らしい研究だと思います👏👏👏👏 夏休みの自由研究でこれやりたい人生だった」
「プリムラが辛すぎるw これは新しい視点! しかもガザニア花言葉完璧じゃないですか!?? もうこれ以上ない感じ😊 ひまわり🌻も色は違うけどどうかな?と花言葉調べましたら「私はあなただけを見つめる」「憧れ」…イケるかも。先生が黄色いペンで丸つけしてくれた時は(←どんな時や!)使えます‼︎」
「なると🍥もガザニアなのかもしれない!!」

 香川県在住の会社員で、デザインは半分趣味、半分は仕事と言うみっけさんにお話を聞きました。

──面白い分析でした。ひまわりだと思っていた人も多かったですね。印象に残ったコメントは?

 「なるとだと思ってた」という方も複数いらっしゃって素敵な発想だなと思いました!確かに一番似てます。厳密にモチーフの正解があるわけでは無いと思うので、皆さんそれぞれの「花丸」があっていいと思います。

──みっけさんは花丸に思い出はありますか?

 花丸というより丸全般の話なのですが、私は左利きなので昔から丸を描くのが苦手です(ペンの方向と丸の角度が合わないため)。なので綺麗な花丸を見ると「綺麗に描けて羨ましいなあ」と思います。

 ◇ ◇

 みっけさんのXには、デザインやカラーから考えたオリジナルのアイデアがたくさん投稿されています。「デザインについては特に決めごとはないですが、常にネタ探しはしています!家でも街中でも、普段気にも留めない情報の中に面白いネタがあると思っているので、小さなことでも関心や疑問を持つようにしています」と話します。そんなアイデアがたくさん詰まった『知りたいこと図鑑(KADOKAWA)』『見て楽しむ ことば図鑑(幻冬舎)』という書籍も発売中です。

■みっけさんのX https://twitter.com/q_micke

■知りたいこと図鑑(Amazon) https://amzn.asia/d/ewjumdu

■見て楽しむ ことば図鑑(Amazon) https://amzn.asia/d/75WJc4s

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース