子供のイヤイヤ期に備えて「ダメ!イヤ!」をあるハンドサインで教えておくと…?「可愛い」「最高」と話題の子育てライフハック

渡辺 陽 渡辺 陽

赤ちゃんのイヤイヤ期。そういう時期だと分かっていても、忙しいとついイライラしてしまうこともありますよね。むぎ︎1y1mさん(@mugicho_co)は、イヤイヤ期に入る前の赤ちゃんにある表現方法を教えて、快適に乗り切れる手応えをつかんだそうです。

喜びと共にXにポストしたむぎ︎1y1mさん。

「イヤイヤ期までにダメ!イヤ!をノンノンで教えておくと可愛いノンノンが見られるというつぶやきを見て、家では『ノンノンだよ!』って指をバツにして叱ってたんだけど、真似して『ノンノン』って指バツにしてくるから既に可愛い、最高!こういう有益情報こそおすすめにどんどん流してくれ」

母と子の優しいやりとりが目に浮かぶようで、「いいね」は9.6万件超え。

「私もXで見て、イヤイヤ期入る前に『だっこ!だっこ!』を『だっこしてちょーだいな』、『やって!』を『やってちょーだいな』で教え込み、可愛くて抱っこしたくなる毎日を過ごしています」

「イヤイヤ期じゃなくてノンノン期。可愛すぎる」

「床に転がりながらノンノンなのーーーとか言われたら白目むきながらもほっこりできそう」

「毎晩寝かしつけの時に、可愛いねぇ、ママの宝物だよって頭を撫でていたら、ママ可愛いー!たからものっって、6歳と3歳が毎日言ってくれます。最高です」

など大きな反響がありました。

むぎ︎1y1mさんにお話を聞きました。

ーーなぜノンノンを教えてみたのですか。

「妊娠中の頃から、SNSで、『イヤ!をノンノンに置き換えると、イヤイヤ期も笑って乗り越えられるよ!』というポストを度々目にしていたので私もやってみようと思いました。こういったライフハックは定期的に流行るのだと思います。」

ーーなぜ言い換えるのですか。

「イヤイヤ期は理不尽にイヤイヤ!になると先輩ママたちから聞いているので、まぁるい表現のほうが、私も多少心が穏やかになると思いました。ただ、イヤ!ヤダ!といった直接的な表現を避けているわけではなく、言葉の表現の幅を広げて教えている感覚です。イヤ!ヤダ!が不正解というわけでも、ノンノン!が正解でもないと思うので」

ーー「イヤイヤ〜!」を連発されるのはキツイですね。

「初産なのでイヤイヤ期をまだ知らないのですが、どんな言葉を使われても、全てをイヤだと否定されてしまうとむっとしてしまうことがあると思います。柔らかい言葉を使われたら、対応するこちらも力が抜けてふふっとできるのかな、と感じました。つたない指遣いでバッテンをつくり、にょんにょん!と真似っこしている姿はとにかく可愛くて仕方ないです!」

ーーこれから覚えさせたい言葉はありますか。

「まだまだ発語は少ないですが、夫や私が使う言葉などから覚えているので、周りの人間が使う言葉の影響は大きいなと思います。これから保育園に入るので、先生やお友達と関わると、もっといろんな言葉を覚えると思います。あまりチクチクとした言葉の影響を受けてほしくないと思ってます。ありがとう、大好き、楽しいといった前向きな言葉は積極的に覚えてもらいたいと思います。あとは、こちらが覚えさせるわけではありませんが、幼児ならではの拙い言葉が聞けるのも楽しみです!優しい言葉をたくさん使える子に育ってほしいなと思います」

ものすごい学習能力で、言葉や仕草を覚えていく赤ちゃん。周囲の大人の影響も多分にあるようです。リプ欄にも経験談が投稿されているので、これからは赤ちゃんを育てる人は参考にしてみてください。

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース