みなさんは、毎年やりとりする年賀状をどのくらいの間、保管していますか。全国の10代以上の男女200人に聞いたところ、年賀状の整理の方法は、「はがきをしっかりと整理して保管」が最多となりました。また、保管年数については、「10年以上」が最も多かったそうです。
フタバ株式会社(名古屋市昭和区)が、「年賀状の整理に関するアンケート調査」と題して2023年9月にインターネットで実施した調査です。
まず、「年賀状をどのように整理していますか」と聞いたところ、「はがきをしっかりと整理して保管」(125人)、「はがきを整理せず保管する」(53人)、「はがきを整理せずに処分」(10人)という結果になりました。
続けて、「年賀状の保管年数の目安」を教えてもらったところ、「10年以上」(51人)、「2~3年」(45人)、「4~5年」(36人)といった回答が上位に挙げられました。それぞれの回答については以下のようなコメントが寄せられています。
【10年以上】
▽一応、思い出の品なので捨てるに捨てられず、永遠に溜まり続けている(40代男性)
▽せっかく貰ったものだし、人の気持ちを踏み躙るような気がして捨てられない(40代女性)
▽年賀状も思い出の詰まった大切なお手紙だと思うので、新しいものは現物を、古いものは数年ごとにまとめてデータ化して保存している(40代女性)
【2~3年】
▽喪中の人もいるので2年は待つようにしている(30代女性)
▽4〜5年保管すると量が多くなるので、2〜3年が丁度いいと思っているから(50代女性)
▽3年目に処分してます。このくらいの目安だったら、喪中や引っ越しでも差し支えがない範囲かと思っているので(30代女性)
【4~5年】
▽大体5年前から来ていない人のは断捨離してしまうから(20代女性)
▽5年経ったら、もう見返すことも無いと思うので(30代女性)
▽4〜5年やり取りしていない知り合いは、次の年には送らないので目安として(40代女性)
最後に、「年賀状の整理」について聞いたところ、「面倒と感じる」(43%)、「好き・楽しい」(19%)、「特に何も思わない」(38%)という結果になりました。
回答者からは、「見やすいようにまとめようと思うと手間」(30代女性)、「数が多いので整理しようとするとかなり時間がかかる」(30代女性)といった意見が寄せられた一方で、「年賀状を貰ったことで、久しぶりに連絡してみようと思ったりもするので大事な時間」(40代女性)、「昔の年賀状をみると懐かしい気持ちや、過去の自分の交流歴が分かって懐かしい気持ちを感じられる」(40代男性)などの声も寄せられたそうです。
◇ ◇
【出典】
▽フタバ株式会社
https://www.futabanenga.com/
▽フタバ株式会社/年賀状印刷
https://futabanenga.jp/