双子の赤ちゃん、寝かしつけ成功なるか!? 背中スイッチに気をつけて、そろ〜り… 最後まさかの結末

五ヶ瀬 あお 五ヶ瀬 あお

「寝かしつけ成功なるか!?最後まさかのwww」とコメントを添えてInstagramに投稿された動画が、再生回数130万回、6000いいねを集めて話題となりました。動画では、パパが生後2カ月の双子の赤ちゃんの寝かしつけに挑戦するワンシーンが撮影されています。

「双子妹、寝たので置きますよー!」パパの腕の中で、双子の妹ちゃんが目をつむって寝ているようです。ベビーベッドの中では、すでに双子のお兄ちゃんがスヤスヤ寝ています。そろ〜りそろ〜りとパパがベビーベッドへ歩みを進め、妹ちゃんを起こさないようにゆっくりとベッドに置きますが……!あれ??起きてる……!!

 妹ちゃんは泣いてはいないものの、目がパッチリと開いています。どうやら寝かしつけは失敗に終わってしまった模様。ベッドに置かれた妹ちゃんとパパは、お互い真顔のまま「見つめ合う2人(笑)」というテロップで動画は締められました。

 動画のコメント欄には、寝かしつけのアドバイスやパパに共感する声が寄せられました。

「この瞬間めっちゃわかる〜〜!懐かしい」
「寝た赤ちゃんを置くときは、頭から着地すると成功しますよ」
「私は下に敷くタオルごと一緒に抱っこして、そのままベッドに置いていました」
「私は、子どもをお腹にのせたまま、もう諦めて一緒にウトウトしてた(笑)」
「赤ちゃん、何かをわかっているかのような気配ですね」

 動画を投稿した、双子のご両親であるポンパパ夫婦さん(@ponkotsu.papa)に話を聞きました。現在、4歳長女、2歳長男、生後3カ月の双子の次男・次女と、あわせて4人のお子さんを育児中です。

ーーこの動画のあと、妹ちゃんの寝かしつけは成功したのでしょうか?

「その後何度か抱っこを繰り返して、一度は寝かしつけに成功したのですが、隣で寝ている双子のお兄ちゃんが泣いてしまい、妹ちゃんもびっくりしてまた起きて泣いてしまいました……!それ以降、動画のコメント欄でいただいたアドバイス通りに、頭から着地するようにしたところ、寝かしつけの成功率が高まりました!ありがたいです」

ーー双子ちゃんの育児で大変なことはありますか?

「双子あるあるですが、生後間もない頃、双子が同時に泣いているときの絶望感がスゴすぎるのと、双子の泣きパワーに圧倒されていました。今は徐々にペースをつかみ、育児にも慣れてきました。一番大変だったことは、上の子2人がケンカして泣いてしまい、その泣き声が連鎖して双子も泣いて、子供たち4人同時に泣いてしまうという状況でしょうか……。『大変なんだけど、しょうがないよねーっ、元気ならなんでもいいよね』と夫婦で笑いながら、楽しく育児しています。

 また、普段から夫婦で年子・双子の対応を分担しているので、食事や寝かしつけなどの日常の育児や、緊急時なども含めて対応できています。これがもしワンオペだったらと考えると、想像しただけで発狂しそうですね(笑)」

ーー双子ちゃんのかわいい瞬間やエピソードを教えてください。

「生後3か月に成長した双子は『あー』『うー』と声がでるクーイングが始まり、私たちと目が合うと笑顔で喋りかけてくれます。あのなんとも言えないかわいさ……ずっと見ていられますね。

 双子同士もお互いを意識し始めたようで、見つめ合ってニコニコ笑ったり、手を伸ばして触り合ってみたりと双子同士で触れ合うことも増えてきました。もう子供は4人目ですが、毎度思うことは、赤ちゃんってやっぱりかわいいですね。双子の場合は可愛さも2倍で幸せ過ぎます!夫婦で日々の出来事を話し、幸せを共有し合っています」

ーー4兄妹、これからどのように育っていってほしいですか?

「親からは、あまり求めることはありません。強いて言うなら、子供たちが自分のやりたいように、自由に好きなことをして生きていってくれたらいいなと思います」

◇ ◇ ◇

 ポンパパ夫婦さんのInstagram(@ponkotsu.papa)やブログ『パパ、がんばるもん!』では、年子&双子のバタバタ育児に奮闘している日常を見ることができます。ブログは基本的にパパが運営しており、男性育休を取得した体験談や育児の工夫などを発信しています。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース