男性の約半数が「デート代を支払いたくないときがある」 理由の2位は「デート中の態度が悪かったとき」

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

少し前に“男がおごるべき論争”が話題になりましたが、恋愛中の人はどのように考えているのでしょうか。結婚相談所やお見合いに行ったことがない全国の男女1033人に調査をしたところ、デート代の支払いについては、男女ともに「男性が全額、あるいは多めに払うべき」と考えていることが分かりました。その一方で、約半数の男性が「デートの際、正直お金を払いたくないと思うことがある」と回答したそうです。

株式会社けっこんものがたり(兵庫県高砂市)が、「恋愛における男女の本音に関する調査」と題して2023年2月にインターネットで実施した調査です。

まず、「デート代の支払い」について聞いたところ、「男性が全額払う」(男性24.5%・女性14.6%)、「男性が多めに払う」(男性37.1%・女性39.5%)と、男女ともに「男性が全額、あるいは多めに払うべき」と考えていることが分かりました。ちなみに、「割り勘」は男性が37.0%、女性が45.0%でした。

続いて、男性(514人)に対して「デートの際、正直お金を払いたくないと思うことはありますか」と聞いたところ、49.1%と約半数の人が「払いたくないと思うことがある」(とてもある11.5%・ややある37.6%)と回答。

また、「デート代を払いたくないと思うことがある」と回答した252人に対して「払いたくないと思うシチュエーション」を教えてもらったところ、「意中の人以外とのデートのとき」(33.3%)、「デート中の態度が悪かったとき」(28.2%)、「デート代が高すぎるとき」(15.9%)といった回答が上位に並びました。

次に、全回答者に対して「初デートの際に本当に行きたいと思う場所」を聞いたところ、男女ともに「遊園地や水族館」(男性38.5%・女性43.2%)が最多となりました。そのほか、「居酒屋」(男性27.0%・女性21.4%)、「映画館」(男性26.7%・女性33.9%)がTOP3内に挙げられています。

また、「デートで相手に幻滅した経験」について、「ある」と答えた割合は、男性が31.3%、女性が53.4%となり、男性に比べて女性のほうが幻滅した経験が多いことが分かりました。

最後に、「本当に結婚をしたいと思う人の特徴」を教えてもらったところ、男女ともに「優しい」(男性62.7%・女性70.3%)が最多となりました。そのほか、男性では「包容力がある」(38.1%)、「家事能力がある」(37.0%)と続き、女性では「経済力がある」(59.2%)、「包容力がある」(58.2%)などが挙げられたそうです。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース