こんなところにも“沢尻余波”が及んでいるとは…。謎の多い戦国武将、明智光秀にスポットライトを当てた来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は、出演予定だった沢尻エリカ被告が麻薬取締法違反の罪で逮捕、起訴されたため、代役を立てての撮り直しが必要となった。そのせいで初回放送日が1月5日から19日に延期となったわけだが、ドラマにゆかりのある自治体にも少なからず影響があるようだ。
今も昔も「大河ドラマ」といえば、その地域の観光や産業といった魅力を全国に発信し、活性化につなげるまたとないチャンス。そのため、当然のようにドラマ前半の舞台となる岐阜県の岐阜、可児、恵那の3市も「大河ドラマ館」を設置し、観光誘致に力を入れている。
その中のひとつ、岐阜市では今年4月、商工観光部に「岐阜市大河ドラマ推進課」を設け、課長級の職員を配置して6人でスタート。現在は年明けのドラマ館オープンに向けて近藤武彦主査らが追い込み作業に入っている。そんな中で降って沸いたのが今回の“沢尻騒動”だった。何か影響はあったのだろうか?素朴な疑問を担当者にぶつけてみました。
―放送前に何やらドタバタしましたね。ぶっちゃけ、その影響は。
「放送日は2週間ずれ込むことになりましたが、ドラマ館は予定通り1月11日開館を目指しています。場所は金華山のふもとの岐阜公園内にある『岐阜市歴史博物館』になります。今回は放送のスタートよりドラマ館の方が先に始まる形になりますね」
―なんと、まさかの“逆転現象”ですね。あと可児、恵那もドラマ館を設けるとか。
「岐阜県下で3カ所。それ以外にも京都の亀岡、福知山、滋賀県の大津と合計で6カ所も設けられる。これは大河史上で一番多いのではないでしょうか」
―史上最多ですか。そうなると各所で展示するものが足りなくなるのでは?
「NHKからお借りするのですが、ドラマで使われた衣装や小道具、メーキング映像などが中心になります。期間を設けて、展示物を巡回させることになるでしょう」
―岐阜は戦国武将ゆかりの地として知られてますよね。他に試みることはあるんですか。
「金華山のロープウェイのりばと山頂の岐阜城にも展示して、周遊していただこうと考えています。ロープウェイのりばは斎藤道三、城は織田信長のものになります」
―ともに大河ドラマの主人公になってますね。
「岐阜を舞台にして過去ドラマになった『国盗り物語』や『信長』の映像を流したり、金華山の史跡調査の内容や信長が建てた4つの城の比較なども展示します。私個人は斎藤道三さんが好きなんですが」