もしも意識はないけど呼吸している傷病者が目の前にいたなら…そんな時に傷病者が窒息しないようにする「回復体位」をご存知でしょうか?警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai)が紹介しています。
大切な人や身近な人を救うためにも知っておきたい!
▽回復体位をすることで…
意識がない傷病者のあごや舌の緊張がなくなることによる気道の閉塞や、吐物が誤って肺内に入ることを防ぐのだそう。
▽方法
① 救助者側にある傷病者の手を横に出す。
② 手を出した側(救助者側)に傷病者を横向きに起こす。
③ 傷病者の上側の膝を引き寄せ、後ろに倒れないよう姿勢を整える。
④ 出した手と反対の手を顔の下に入れ、傷病者の下顎を前に出して気道を確保する。
いつどこでこのような状況に遭遇するかわかりません。遭遇しないに越したことはありませんが、覚えておくことで、大切な人や身近な人の為になるのであれば絶対に覚えるべきではないでしょうか。
▽出典:警視庁警備部災害対策課公式X/回復体位
https://x.com/MPD_bousai/status/1920614691065442491