冨樫義博が手書きの毛筆「あとで見る系円盤BOX」…だと?山積みのナニカ「中身が気になる」「歴史は繰り返す」

まいどなニュース まいどなニュース

人気漫画「HUNTER×HUNTER」の作者、冨樫義博さんが22日、X(旧Twitter)に山積みのDVDを投稿しました。

段ボールボックスにぎっしり積み上げられたDVDの箱には「あとで見る系 円盤BOX 2024.1月~4月」と手書きで書かれています。現在ペン入れ中の冨樫先生が楽しみに録っておいたテレビ番組が山のようになっているとみられ、ファンからは「めっちゃある」「中身が気になる」「アイドルDVDかな」とリプライが寄せられています。

冨樫義博先生は5月1日から405話、406話、407話、408話のペン入れ作業の写真を順次投稿しています。重度の腰痛に悩まされている冨樫先生は休載期間中に10話分書きため、まとめて週刊少年ジャンプに掲載するスタイルを近年取っています。

また、冨樫先生はバラエティー番組「イワクラと吉住の番組」で書面インタビューに応じ、「ずっと続いているマイブームは見ないTV番組を録画して円盤化することです」「元々はお気に入りの番組だけだったのですが、後で見ようと思ってレコーダーに保存しているデータが膨大になり、見ない状態のままDVD(当時)に移したのがきっかけです」「現在では『どうせ見ないのに』という状況が面白くて続けています」と直筆メッセージを寄せています。

また、幽遊白書連載中の1990年代には「連載前は日に10時間はみていたTV。今では週に2時間。録画ビデオが山になっている!」とつづったこともあり、「歴史は繰り返す」「これのことか」と納得する声も上がっています。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース