「強い意思を感じる」意地でもスプーンを離さない0歳児がかわいすぎると話題「うちの子もあったわ~」「癒された」

門倉 早希 門倉 早希

「意地でも離さない!」そんな声が聞こえてきそうな赤ちゃんの写真がX(旧Twitter)で話題です。

ある日、生後6か月の子どもにスプーンでご飯を食べさせていると、子どもがスプーンをがっちり噛んでしまい、全く離してくれません。どれだけ引っ張っても離さないその力強さや表情に親御さんもつい面白くなってしまい、Xに写真を掲載したところ、その表情のかわいらしさから8.7万いいねを超えるほどの話題となりました。

投稿したのはXユーザーのねこ(@1jc4ZGy1ZjOODG9)さんです。ねこさんにお話を伺いました。

実はねこさんのお子さんは、双子の兄弟。「2人揃って人見知りせず、よく食べよく笑いよく眠り、ニコニコ笑顔の可愛い子です」とねこさん。写真に映っていたのは双子の弟くんですが、兄弟ともにこの状況になることもしばしば。ねこさん曰く、「歯茎でものを噛めるようになってきたので、スプーンを噛みたかったのだと思います」。

ご飯タイムは、ご飯をあげてはスプーンを引っ張って抜いての繰り返し。ねこさんは「あまり離乳食に時間をかけると機嫌が悪くなるため、機嫌が良いうちに食べ終わらせるように頑張っています」と日々の格闘具合に苦笑します。

ねこさんの投稿には、「確かに、強い意思を感じる(笑)」「これうちの子もあったわ~」「このまま元気に大きく育ってほしい」「めちゃくちゃ癒された」と、コメントが続々。

「笑ってしまうような写真が撮れたので軽い気持ちでポストしたところこんなにたくさんの方に見てもらえると思っていなくてびっくりしました。たくさん可愛いとコメントをいただいておりとても嬉しいです」(ねこさん)

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース