退職経験者の3割「上司に退職理由を正直に伝えなかった」その理由は…「『上司が嫌』で退職するから」「本音を言うと相手が気を悪くする」

まいどなニュース まいどなニュース

退職を決めた際に、退職理由を正直に伝えるか、上司に報告するタイミングなどで悩む人も多いのではないでしょうか。そこで、退職経験のある全国の男女320人(女性202人・男性118人)に調査をしたところ、約3割の人が「退職理由を正直に伝えなかった」と回答しました。また、退職の報告をする際に悩んだことで最も多かったのは「退職理由の伝え方」だったそうです。

株式会社ビズヒッツが2022年9月~10月の期間に実施した調査です。

   ◇  ◇

退職経験のある320人に「退職理由を正直に伝えましたか」と聞いたところ、「正直に伝えた」と回答した人は67.2%、「正直に伝えなかった」と回答した人は32.8%でした。それぞれの理由について、以下のようなコメントが寄せられたそうです。

【正直に伝えた理由】
・上司が親身になって話を聞いてくださったからです(24歳女性)
・隠すほどの内容ではなかった。また慰留されたくなかったので、嘘偽りなく退職の理由を伝えました(28歳女性)
・これまでお世話になった会社なので、嘘ではなく正直に前向きにお伝えしたかった(36歳男性)

【正直に伝えなかった理由】
・一番の理由が、上司が嫌だったから。本人に「あなたが嫌だから退職します」と伝える勇気がなかった(22歳女性)
・本音を言うと相手が気を悪くすると思ったので、ある程度オブラートに包んで説明しました(28歳男性)

   ◇  ◇

続いて、「退職報告する際に悩んだこと」を聞いたところ、1位は「退職理由の伝え方」(90人)でした。次いで、2位「伝えるタイミング」(80人)、3位「慰留されたときの返し方」(40人)、4位「相手の反応が不安」(30人)という結果になりました。そのほかの結果と回答者からのコメントは以下の通りです。

【1位:退職理由の伝え方】
・「他にやりたい仕事がある」という退職理由でした。「今の仕事に満足していない」と受け取られないよう、どのように話すか悩みました(23歳女性)
・退職理由をどのように伝えれば納得してもらえるか悩みました(32歳女性)
・給料や人間関係に不満があって辞める際、本当の理由を言っていいものなのか悩みました(37歳男性)

【2位:伝えるタイミング】
・繁忙期以外の時期や、上司の機嫌がよくて予定がない日を見定めること(26歳女性)
・忙しい上司だったため、伝えるタイミングや時間に悩みました(28歳男性)
・タイミング。「遅すぎても早すぎてもダメだろう」と、時期はものすごく考えた(38歳女性)

【3位:慰留されたときの返し方】
・引き留められることが分かっていたので、押し切って退職できるか(25歳女性)
・以前「辞めたい」と伝えたときに引き留められたので、退職したいときに辞めさせてもらえるかが心配でした(30歳女性)

【4位:相手の反応が不安】
・退職を告げた後、職場で人間関係がこじれないか(23歳女性)
・怒られないか本当に心配でした(25歳男性)
・翌年度に責任ある仕事を任される予定だったので、退職報告で相手を不快にさせるのではないかと心配しました(32歳女性)

   ◇  ◇

次に、「上司に退職の意志を伝えた時期」を聞いたところ、最も多かったのは「退職1ヶ月前」(36.6%)でした。次いで、2位「退職3ヶ月前」(20.9%)、3位「退職2ヶ月前」(17.2%)と続きました。そのほかの結果と回答者からのコメントは以下の通りです。

【1位:退職1ヶ月前】
・インターネットで調べたら「退職1ヶ月前に伝えるのがベスト」と書いてあったため(28歳男性)
・できるだけ仕事の引き継ぎをして、迷惑をかけずにやめたかったから(32歳女性)
・就業規則で定められていた最低限の期間だったから(35歳女性)

【2位:退職3ヶ月前】
・仕事の整理や引き継ぎにかかる時間を逆算して時期を設定した(24歳男性)
・就業規則で決まっていたから(30歳女性)
・役職を持っていたため、早めに伝えた方がいいと思ったから(35歳女性)

【3位:退職2ヶ月前】
・就業規則上は1ヶ月前まででしたが、引継ぎや後任探しの都合を考慮しました(28歳女性)
・転職先の入社日を固めたため、逆算すると2ヶ月前になった(33歳男性)
・有給休暇が残っていたので、消化できる日数を考えた(52歳女性)

   ◇  ◇

最後に、「退職の意思を上司に伝えたタイミング」を聞いたところ、1位は「勤務時間中」(32.6%)でした。次いで、2位「終業後」(30.9%)、3位「定期面談のとき」(10.6%)という結果に。そのほかの結果と回答者からのコメントは以下の通りです。

【1位:勤務時間中】
・出勤後すぐに話があるので時間を作ってほしいとお願いし、勤務時間中に面談の時間を設けてもらい報告した(28歳女性)
・サービス業界で働いていたので、お客様が少なくてあまり忙しくない時間帯にこちらから声をかけて報告した(30歳女性)
・面談のアポイントをとり、就業中に会社の会議室で伝えました(49歳男性)

【2位:終業後】
・終業後に時間をもらって、二人きりになったタイミングで伝えました(25歳女性)
・就業後、上司の部屋に行って報告した(34歳女性)
・仕事が忙しくない日の終業後に報告しました(54歳男性)

【3位:定期面談のとき】
・定期的な打ち合わせの最後に報告した(28歳男性)
・年2回の定期的な面談で異動希望などを聞かれるので、面談のタイミングで報告しました(30歳女性)
・年1回の「業績評価・職務評価面談」のタイミングが報告したい時期とちょうど重なったため、面談中に報告しました(38歳女性)

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース