テレワークを導入したいけど…参考となる事例はあるの? 専門家に聞く

まいどなニュース まいどなニュース

 テレワークを導入するにあたり、自宅でもできる仕事の洗い出しは出来ましたでしょうか?

 「まだまだまだ・・・」、「もうちょい時間がかかる・・・」そんな声が聞こえてきそうですが、実はこの洗い出しをしっかりされると、「よく考えるとこの作業は必要ないよね?」「この書類って必要ないよね?」など、この気付きがとても大切で、業務改善や作業手順を見直すきっかけとなります。

 また、テレワークのできる環境の人と出社しなければない人について、社内で話し合いができましたでしょうか?子育て中の人、介護をされている人、公共交通機関の乗り継ぎが多い人など、普段から社内においてコミュニケーションができていれば、テレワークでも意思疎通が図れ、みんなが気持ちよく、いつも通りの仕事ができるのです。

 もし、話し合いができない職場環境であれば、大変申し訳ないのですがテレワークには向きませんので、お勧めできません。

 そして、必ず労使間で書面をもって合意形成を行うことが絶対ですが、特にお金に関すること。通信費、テレワークで使用する情報通信機器等の取扱いや費用負担について、請求するタイミングや支払い方法についても、就業規則等で定めておくべき事項です。テレワークも労働基準法をはじめとする労働法規が適応されるので、参考情報に記載する制度等を利用して専門家に相談をしていただくことをおすすめします。

Q:テレワークの導入が難しい職種はありますか?

 現時点では、第一次産業や製造業、対面を要するサービス産業では限界があります。しかしながら、現行の仕事の中で、どの部分をデジタル化するか、遠隔でできるのかについて自社だけはなくて異業種(できればIT事業者)と連携することで、新たなビジネスモデルを生み出すチャンスになります。

 今年度、筆者がテレワークマネージャーとして支援させていただいた事業者と自治体を紹介します。皆さんと同じく、テレワーク導入のスタートラインに立ち模索をされています。まだ、ホームページにテレワーク推進に関する情報提供はされていませんが、動向について注目をして下さい。

・アルコット株式会社(富山県) https://alcot.co.jp
社員の働き方を分析して、試行的にタブレットの配布とITが少し苦手な社員に伴走中。
・株式会社エムセック(広島県) http://www.msec.co.jp
BCPを意識しながら、様々なツールを試行して、テレワークの導入テストを助走中。
・養父市(兵庫県) https://www.city.yabu.hyogo.jp/jigyosha/kigyo/3423.html
IT事業所開設、コワーキングスペース開設支援に向けて、奔走中。

 今回の新型コロナウィルス感染症対策によるさまざまな行動は、近年多発している大型台風や長雨の対策、そして、近い将来、起こるであろう南海トラフ巨大地震などの広域災害を想定した事前訓練としてとらえて頂ければと思います。

 何をするにもやっぱり人。みなさんの創意工夫をもって走り抜いてください。

<参考情報>
・総務省 テレワーク事例検索
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/telework/furusato-telework/search-case/category-6/tag-1.html
・厚生労働省 「新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース」創設*申請受付開始
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisikitelework.html
・厚生労働省 時間外労働等改善助成金(職場意識改善特例コース)*申請受付開始
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisiki.html
・厚生労働省 テレワークにおける適切な労務管理のためのガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/shigoto/guideline.html

(総務省テレワークマネージャー・井上 あい子)

 

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース