CMは変えても味は変えぬ…関西ならでは「うどんスープ」、全国展開でも老舗が貫くこだわり

山本 明 山本 明

 関西人にはよく知られた、赤いどんぶりに「丸」と「東」の文字を白で抜いたロゴマークと美味しそうな天ぷらうどんのパッケージのヒガシマル醤油「うどんスープ」。近所のスーパーの「だし・調味料コーナー」ではおなじみの品です。では関東ではどうでしょう?大手通販サイトの同商品のコメント欄には「関東にいると澄んだおだしのうどんが食べたくなる」「生まれも育ちも関東だが、この関西風味はとても好き」などの声が寄せられています。「うどんスープ」の関西だし味のスープは、関東でも受け入れられているのでしょうか。同社の担当者に聞きました。

 -公式サイトには、「うどんスープ」は年間約2億食、とあります。関東、関西での消費率の割合は?

 「食数換算による出荷数比率は西日本3:東日本1です」

 -東日本でも食べられているんですね。関東でも直接スーパーなどで購入できるのでしょうか?

 「日本全国のスーパーマーケットでほぼ採用されています。店舗数でいうと、西日本4:東日本6となっております。スーパーマーケットは約2万軒以上とされており、その店舗分布とほぼ同じ比率になります」

 -東日本でも多く流通しているんですね。ホームページを見ると、同商品は「西日本限定版」と「東日本限定版」があります。これは、東日本でも受けいれてもらえるよう、例えば風味を変えたりなさってますか?

 「うどんの食頻度が高い関西に対して、やや少ない関東は1箱あたり8食ではなく、買い求めやすい6食にしています。しかし味は変えていません。関西のだし文化に欠かせない淡口醤油のトップメーカーである弊社が、『だしのきいた』関西のおいしいうどんつゆを全国のお客様へ是非お届けしたい、という思いから、全国同じ味で販売しております」

 「ただ、CMについては東西で異なるものを使用しています。理由はうどんメニューの呼び方について東西の差があるためです。たとえば、『天かすが入ったうどん』を関東では『たぬきうどん』ですが、関西では『ハイカラうどん』と呼びます」

 CMは変えても味は変えぬ…。播州龍野の地で400年にわたり、淡口醤油を造り続けてきた「ヒガシマル醤油」。同社が55年来のロングセラー商品の味によせる、誇りと自信が言葉の端々からうかがえます。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース