リビングに放置した光ファイバーケーブルがとんでもないことに 「親にバキバキにされました」悲報に涙するTwitter民たち

中将 タカノリ 中将 タカノリ

光ファイバーケーブル巻き方NG例がSNS上で大きな注目を集めている。

「【悲報】オッヤ、光ファイバーのケーブルをバキバキにする」と件の惨状を紹介したのはあきさん(@aki_sawaka)。

固く結ばれてしまった光ファイバーケーブル。光ファイバーケーブルはガラス製であるものが多く、従来、情報通信用に使われてきた銅線と比べ性能面では優れているのだが折り曲げには極端に弱いのだ。

あきさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「このタイプのケーブル地味に高いのに」
「裸の単心ファイバなら直径10mmくらいに丸めても大丈夫だったりするんですけどこういう外皮があってファイバの両端が内部で固定されているタイプだと、内部で引っ張られが発生して断線の可能性アリですね。もちろん通光してる最中にこんな曲げするのも光がファイバの外行っちゃうのでアウトですね〜」
「うわーー…建築現場で光触ることあるけど電気屋でさえ触りたくないぐらい繊細なやつやん…曲げ曲げからの結びはやべえ…w」

など数々の悲しみの声が寄せられている。

被害にあった人に聞いた 

あきさんに話を聞いた。

ーーこの光景をご覧になった際のご感想をお聞かせください。

あき:「あー、やっちゃったなあ」と思いましたね(笑)。使い終わった後、リビングに放置していた僕が悪いんですが、まさか取り回しの悪い硬いケーブルを結ぶとは思いませんでした。

その後、家族にその事を伝えたら「なんかヘンなケーブルだと思ったのよね。でも、あんたが放置するのが悪い!」と言われて、光ファイバーケーブルの扱い方を知らない人の多さを感じされられました。

ーー今回の反響へのご感想をお聞かせください。

あき:このツイートのリプライには、同じようなことをされて困ってる人や光ファイバーを扱う仕事をしている人から「これは酷い!」など沢山の意見がありました。

僕が感じたのは光ファイバーケーブルの知名度や、扱い方を知らない人の多さです。もし、何か一言わせていただくのであれば「光ファイバーケーブルは曲げ過ぎないで!」ですかね。

◇ ◇

読者のみなさんも光ファイバーケーブルの取り扱いにはくれぐれも用心していただきたい。

なお、今回の話題を提供してくれたあきさんはカセットテープで音楽を聴いたり、古い家電を集める事が趣味とのこと。ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

あきさん関連情報

Twitterアカウント:https://twitter.com/aki_sawaka

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース