ママ友との付き合いで1番大変なことは? 3位「金銭感覚が違う時」、2位「子ども同士がけんかした時」

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

子どもがいると、他の子のママと関わる機会が増えてきますよね。そこで、中学生以下の子どもを持つ全国の10~60代以上の母親200人に「ママ友との付き合いで1番大変なこと」を聞いたところ、最も多かった回答は「うわさ話」だったそうです。

ARINA株式会社(宮城県仙台市)が運営する教育メディア『おうち教材の森』が、2023年1月にインターネット上にて実施した調査で、上位の結果と具体的なコメントは以下の通りとなりました。

【1位:うわさ話】
▽1番気を使う話題だから
▽面倒だから
▽うわさ話が本当に多く聞くのも疲れるから
▽こちらが聞いたわけではないのに、他人のことをペラペラ話されて複雑な気持ちになります。気分も良くないし、深い付き合いはしないようにしています。

【2位:子ども同士がけんかした時】
▽気まずい雰囲気になってしまうから
▽子ども同士の喧嘩や怪我をさせたなど、どの程度関わればいいかが分からない
▽女の子同士だと、少し大きくなってからの喧嘩が陰湿でママ友の事も嫌いになる
▽こちらが悪ければ謝罪をして終われるが、明らかにそうでないのに相手から謝罪がないと締め方が難しい

【3位:金銭感覚が違う時】
▽倹約家なので、浪費家のママ友に誘われると辛くなる
▽話が合わない
▽何かとそういう点ではお金がある方はした目で見られたり、自慢話でとても疲れる
▽金銭感覚が違うと、子どもに買ってあげられる物の値段なども違うため付き合って行くのに疲れてしまうためです

 【4位:LINEのやり取り】
▽そんなに仲良くしたくないのに長くて終わりがない
▽正直面倒だからです
▽LINEをしていると無駄に時間がとられるし、差し障りのない会話にするために、文章を考えるのに苦労する
▽特にグループLINEがしんどいです。仕事が終わって携帯見たら、すごい事になってることがあり、そこからの返信が途中から返信するのが難しい

【5位:ママ友会】
▽マウント合戦になるのでうんざりします
▽行きたくないのに行く雰囲気にさせられるから
▽たまにならいいが頻繁にやられると、こちらもいろいろと忙しいので困る
▽すごく仲良い友達と違って気を使うことが多い。ママ友のグループ内でも陰口などがあると板挟みになったりしてどうしたらいいか分からなくなる

【6位:マウントをとられるとき】
▽1番ムカつくし嫌だから
▽どうでもいいマウントではあるが、時々イラッとしてしまう
▽マウントを取られた時に黙るしかないこと
▽なんかいえば言い返してくる、その人と2度と関わりたくないのでLINEなどブロックしたいけれども、縁を切ると子どもに影響を及ぼしそうなので、差し障りなく付き合っている

【7位:同調圧力を感じるとき】
▽意見を言えという割には聞いてくれないから
▽悪い人ではないんですが、話しているとたまに圧力を感じるときがあります。同調しないといけない空気になるので、とりあえずその場は同調しますが、たまにしんどくなる時があります
▽今まで育ってきた、生活してきた環境が違う。共通点が少ないこともあり、感覚も違うから
▽もっと効率的な方法があるのになーと思うことは多い。無駄な集まりやデジタル忌避も多いと思う

【8位:その他】
▽『気を使うから疲れる』自分の子どもの事とか相手の子どもの事とかを褒め合ったり、当たり障りのない会話が気を使うので疲れてしまう
▽『子ども同士で家に遊びに行こうとするときの対応』仲良くなり、家に遊びに行くようになるのは楽しいのですが、その時のお土産やおやつなどを気を遣うのが面倒です
▽『価値観が違う時』育ってきた環境やバッググラウンドが分からないため、どういう価値観か分からない状態で接しないといけないから
▽『習い事に関すること』ママ友の子と我が子が同じ習い事に通っていて、我が子の方が先に上達し、級が上になった場合気まずい雰囲気になる

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース