便利な万博のマップが、夏に向けて「うちわ」に! 「会場で親に持たせます」「一石二鳥のアイデアナイスですね」

太田 浩子 太田 浩子

 「大阪・関西万博」の各パビリオンの予約状況と位置関係が一目でわかる便利な非公式マップが、4月下旬に公開されて大きな話題になりました。公開からより便利にとバージョンアップを続けて、現在はVer2.04マップデータが公開されています。これからさらに暑さとの戦いにもなってくる夏の万博参戦に向けて、「うちわ」対応のデータが公開されて感謝の声があがっています。

 非公式マップを公開しているのは、現在万博に8回いく予定で4回訪問済みの「つじ」(@t_tsuji)さんです。「地図作成の経緯は単に『自分や知人が』万博を回りやすいようにと作成したものが公開してみたら多くの人の需要にマッチしただけ」と話します。個人利用なら自由に使用可能でPDFデータの公開のほか、セブンイレブンのネットプリントでも印刷できるようにしており、万博会場でも多くの人がつじさんのマップを手に歩いています。(前回のマップ紹介記事はこちら

 そんななか、5月22日にうちわ用データが公開されました。今回もPDFデータとネットプリントの両方が用意されています(裏面用に世界地図データもあります)。

 よく使われているうちわサイズに合わせて作られているので、「団扇の枠は夏にあちらこちらでもらえる販促用の物をお風呂につけてたらツルッと自動で剥がれてくれました」という方法を真似して紙をはがしてマップを貼ってもいいですし、透けない紙なら上に貼ってしまってもいいかも? うちわ専用紙にプリントするという方法もあります。

 うちわであおぎながら万博会場を歩いている最中に、次のパビリオンもサッと確認できるという優れたアイデアに、
「ありがとうございます。印刷してうちわに貼り付けました。会場で親に持たせます^ ^裏は白のままにして、スタンプを押してこようと思います。」
「ありがとうございます♪使わせて頂きますm(_ _)m」
「一石二鳥のアイデアナイスですね♥」
などと、今回も感謝のコメントがたくさん寄せられています。

◾️つじさんのX(最新マップはXでご確認ください) https://x.com/t_tsuji

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース