下着メーカー「ワコール」が、2024年8月7日に公式サイトにて公開した、従業員向けの接客方針『多様なお客さまが利用しやすい売場づくりと接客のためのハンドブック』(以下「ハンドブック」)について、SNSなどで多くの不安の声があがった。
とくに反響が大きかったのが、「商品の対象の性別と認識されにくい方や、トランスジェンダー当事者」が希望する「採寸」や「試着」をサポートする、という方針だ。
女性からの不安と疑問の声が殺到
従来以上に「お客さま」と「販売員」の安全確保を最優先
ワコールではこういった反響を受け、2024年10月28日にHPにおいて、「ハンドブックの記載内容にわかりづらい箇所があった」として、「お客様ならびに販売員の安全確保にはこれまで以上に最優先で取り組んでまいります」との方針を改めて発表。
とくに以下の3点について強調した。
①女性インナーウェア売場における試着室の利用は女性客に限定。
②試着室内での男性客へのフィッティングサービスは実施していない。
③当社グループの女性インナーウェア売場内には、性別に関わらず使用できる試着室は現状設けていない。
これらを踏まえ、まいどなニュースでは株式会社ワコールホールディングス・広報部に取材を行った。
ワコールの回答…「ハンドブック内容にわかりづらい点が含まれていた」
ーーハンドブックの接客方針を受け、女性用の下着売り場や試着室という特殊な空間に「身体男性」が侵入することについて、強い不安や恐怖を感じる女性からの声が多くあがりました。こういった反響に対する御社の見解は?
「従来から当社グループでは、女性インナーウェア売場における試着室のご利用は女性のお客様に限らせていただいております。試着室内でのフィッティングサービスについても女性のお客様に限らせていただいており、試着室内での男性のお客様へのフィッティングサービスは実施しておりません。
弊社のハンドブック内容にわかりづらい点が含まれており、ご不快・ご不安をお掛けしたことへのお詫びと、販売員の安全に関するご心配のお声を真摯に受け止め、お客さま及び販売員の安全確保にこれまで以上に最優先で取り組んでまいる旨をお伝えさせていただきたく、HPにてリリースを開示いたしました。また同リリース内において、特にご心配のお声をいただいている3つのポイントに対し、改めてご説明をさせていただきました。今後も、多様なお客さまが利用しやすい売場づくりに努めてまいります」