「お風呂のお湯は翌日も追い焚きOK?」「42度以下の設定で菌が発生する?」→お風呂の給湯問題に決着!メーカーに聞いた

東寺 月子 東寺 月子

SNS上でたびたび勃発する「お風呂のお湯と給湯器」にまつわる問題。

「給湯器の温度42度以下だと、お風呂のお湯にレジオネラ菌が発生するってほんと?」
「追い焚きすると給湯の配管に汚れた湯が残って、菌が繁殖するって?」

給湯器の設定温度や追い焚きによっては菌が繁殖する?しない?の論争から……

「給湯温度を50度とかにして!蛇口の方で温度調節して使うと良いって今日はじめて知ったんだが!その方が給湯器長持ち、エコ、節約になるって!本当かね?」

給湯器の設定温度で節約できる?できない?の問題……さらには、

「お風呂の追い焚き機能。翌日、冷めきったお風呂にも使いますか?」
「一人暮らしだと風呂のお湯もったいないから次の日も追い焚きして入ってる。これだめなの?」

お風呂のお湯を翌日も追い焚きして使う?使わない?の疑問まで。確かに、給湯器って毎日使っている割には、知らないことが多いのかもしれません。給湯器にまつわる疑問、賢く使うコツを給湯機器を取り扱いメーカー、リンナイに聞きました。

お風呂の給湯温度の正解は? 残り湯を翌日も使うのはあり?

ーー給湯器の設定温度について、いろんな噂が出回っていますが、一体何度に設定するのが正解なんでしょうか?

「実は、給湯器の温度設定については、正解はありません。入浴時のシャワーや食後の食器洗いなど、用途に合わせて設定していただいて構いません。温度設定によって、給湯器の性能や、寿命に影響することはありません」

ーー「給湯器を60度前後の高温設定にしておかないとレジオネラ菌が繁殖する」という意見を聞きますが、これは本当ですか?

「心配する必要はないと思います。ガス給湯器のような瞬間式の給湯器については、必要な時に必要なだけお湯を沸かすため、細菌が繁殖する心配がないんです。例えば、ハイブリッド給湯器(ガス給湯器と電気ヒートポンプ給湯器を組み合わせた製品)など貯湯(タンク)式の給湯器についても、タンク内のお湯を使い切らなかった場合、リモコン上の温度設定を低く設定していても、タンク内のお湯を沸かし直すことで細菌の増殖を抑制しています。そのため、40度設定でも細菌が増殖するわけではないんです」

ーーでは「追い焚きすると給湯の配管に汚れた湯が残って、菌が繁殖するのでは?」という噂はどうですか?

「まず、自動で湯はりができる給湯器の配管は、給湯用と風呂用の2種類に分かれています。そのためキッチン・洗面所などのお湯と、浴槽のお湯が交わることはありませんから、給湯用の配管に雑菌が繁殖する心配はありません。

一方、風呂用の配管は、入浴後に配管内の残り湯を洗浄する機能もあるので、体に害を及ぼすほど菌がお風呂の湯に入ることはないと思われます。風呂配管洗浄機能がない場合は、湯はりをする際に、最初にでてくるお湯を少し排水した後に湯船の栓を閉めることで、配管内の残り湯を洗い流すことができます」

「給湯器も進化しています。例えば弊社製品なら、水まわりの汚れの軽減や温浴効果が期待できるエアバブルテクノロジーを搭載した給湯器があります」

ーーそうですか、では「前日の湯を翌日も追い焚きして使う?使わない?」問題はどうでしょう?

「それはおすすめできません! 東京都市大学の早坂信哉先生によれば、ひと晩おいた残り湯は、雑菌が6000倍に増加したという事例があります。残り湯には、雑菌以外にも湯垢が含まれていることから、再利用するなら庭の散水などに使うのが良いかと思います」

給湯器を賢く使うコツは?ガス代の節約方法は?

ーー給湯器を長持ちさせる使い方はありますか? 逆に寿命を短くしてしまう悪い使い方は?

「給湯器の寿命は、お湯の使用量に左右されます。例えば、家庭用の給湯器を業務用として毎日長時間連続して使用すると、耐久年数が短くなることがあります。ちなみに、給湯器の設計上の標準使用期間は10年(※1)です。10年を目安に取り替えをおすすめしています。

また、冬場は凍結によって破損する場合があるのでご注意ください。給湯器を保護する機能(ヒーターなど)を作動させるため、常に通電させておくことが大切です。停電した場合は、取扱説明書にしたがって水抜きを行ってください(※2)」

ーー「給湯温度を50度高温にして、蛇口の方で温度調節して使うと、給湯器長持ち、エコ、節約になるって!」というXへの投稿が話題になりましたが、これは実際のところ本当でしょうか?

「使用条件によって光熱費は変化するため、簡単に比べるのは難しいですね。一概に高温のほうが光熱費を抑えられるとは言えません。給湯器のお湯は、お風呂やキッチン、洗面所など家中で使われるため、思わぬ事故を防ぐためにも用途に合わせて温度を設定することをおすすめします」

ーーでは、ガス代節約のために、給湯器のスイッチは使うたびに入れるほうがいいですか?

「リモコンの『運転』ボタンを『入』にしても、お湯を出さない限りガスは消費しませんので大丈夫です。給湯器もエコなものが登場しているので、買い替え時に、光熱費を節約できるものを選ぶと良いと思います。

例えば、弊社製品ならハイブリッド給湯器『ECO ONE(エコワン)』がおすすめです。電気ヒートポンプ給湯器とガス給湯器を組み合わせた製品で、従来のガス給湯器と比べて光熱費を最大60パーセント削減することができます」

ーーそういえば、一時期給湯器が不足していましたが、今はどうですか?

「2021年から発生した納期遅延の主な原因は、ワイヤーハーネスという部品の不足によるものでした。2023年8月以降は解消されており、ご希望通りの納期でお届けできるようになりましたのでご安心ください」

いかがでしたか? 皆さんの給湯器疑問は解消されたでしょうか。筆者はいろいろ衝撃でした。給湯器温度設定に気を付けたり、運転スイッチをこまめに切っていた努力は無駄だったようで……。そして一番の驚きは、意外と早い給湯器の寿命。寿命が全うできるように、丁寧に使うようにします!

※1 参考情報:https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/tenken_maintenance/keinen
※2 参考情報:https://www.rinnai.co.jp/notice/freeze/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース