墓じまいの次は「実家じまい」? 空き家になる可能性、500人に聞いた 「考えるタイミングではない」「面倒なので先送り」

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

みなさんは、実家が空き家になった際のことを考えていますか。一般社団法人あんしん解体業者認定協会(東京都港区)が運営する『解体無料見積ガイド』が「実家の空き家問題」に関する意識調査を実施したところ、6割強の人が「実家が空き家になる可能性がある」と回答しました。一方、「実家が空き家になった際のことを考えている」と答えた人は4割弱に留まったそうです。

調査は、実家があると答えた全国の10~60代以上の男女500人(女性338人/男性162人)を対象として、2023年10月にインターネットで実施されました。

調査によると、「将来的に実家が空き家になる可能性がある」と答えた人は65.2%。そこで、「実家が空き家になる可能性がある」と答えた326人にその理由を複数回答可で聞いたところ、1位は「子どもが全員実家を離れている」(185人)でした。次いで、2位「家を継ぐ気のある人がいない」(42人)、3位「自分の世代で終わりだから」(35人)と続きました。回答者からのコメントは以下の通りです。

【1位:子どもが全員実家を離れている】
▽兄も私も結婚して家を出たから(30代女性)
▽現在、実家には母が一人で暮らしています。兄弟たちは他県で自分の家を持っているので、母がいなくなった後は誰も住む人間がいません(20代男性)

【2位:家を継ぐ気のある人がいない】
▽今のところ、誰も実家に住む予定がないから(40代男性)
▽現在実家には親が住んでいる。家を引き継ごうという子どもはいない(50代男性)

【3位:自分の世代で終わりだから】
▽兄弟は他県で家を購入していて、今は自分と親で実家に住んでいます。自分には結婚の意思がありません(30代男性)
▽現時点で、自分も兄弟も独身で子どももいない。仮にどちらかが実家を継いだとしても、次の代で継ぐ人がいない(40代女性)

   ◇  ◇

一方、「実家が空き家になる可能性はない」と回答した174人にも同様に答えてもらったところ、1位「兄弟が住む予定」(54人)、2位「自分が住む予定」(39人)、3位「子ども世代が住んでいる」(28人)という結果になり、以下のようなコメントが寄せられました。

【1位:兄弟が住む予定】
▽私は実家に住むつもりはないが、兄が継ぐと思う(20代男性)
▽しっかりと引き継いでくれる兄弟がいるので(40代女性)

【2位:自分が住む予定】
▽自分が住もうと思っているので(30代男性)
▽一人っ子なので自分が住みたい気持ちはあり、親もおそらく同じように望んでいるから(50代女性)

【3位:子ども世代が住んでいる】
▽両親と一緒に兄夫婦が住んでいるので(40代男性)
▽私が離婚して実家に戻り、両親と暮らしている。将来家を出ることも考えていないので、私が住み続けると思う(40代女性)

次に、「実家が空き家になった際、どうするか考えていますか」と全回答者に聞いたところ、「考えている」(しっかり考えている7.2%・少し考えている31.8%)と答えた人は4割弱に留まりました。

そこで、「考えていない」と答えた305人にその理由を複数回答で答えてもらったところ、1位は「まだ考えるタイミングではない」(143人)でした。次いで、2位「空き家にならないはずだから」(77人)、3位「親・兄弟に任せている」(26人)、4位「考えるのが面倒」(21人)と続き、以下のようなコメントが寄せられたそうです。

【1位:まだ考えるタイミングではない】
▽まだ両親が若く、仕事もしており元気だから(20代女性)
▽あと10年は空き家にならなさそうなので、まだ考えていない(30代女性)

【2位:空き家にならないはずだから】
▽自分が住みたいと思っているので、空き家にはならないと思う(20代女性)
▽兄が継ぐから。「兄の気が変わって継がなかったら」というケースについては、まだ考えてない(40代男性)

【3位:親・兄弟に任せている】
▽妹にすべて任せていて、妹の判断に従うつもりだから(50代男性)
▽実家の両親が考えてくれていると思うので、両親の考えに任せようと思っている(30代女性)

【4位:考えるのが面倒】
▽処分のことを考えると面倒に思うから(30代女性)
▽面倒くさそうなので先送りしている(40代男性)

   ◇  ◇

【出典】
▽解体無料見積ガイド
https://www.kaitai-guide.net/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース