オシャレ着に古着独特のニオイ 超簡単消臭方法をセカストが伝授

まいどなニュース調査部 まいどなニュース調査部

近年、ファッション業界でも注目されている「古着」。1点1点風合いが異なる古着は、魅力に感じる方も多いのではないでしょうか?ですが、買ってきた古着の「独特なニオイが気になる…」と、困ってしまうことも。そこで、リユースショップのセカンドストリートの公式インスタグラムアカウント(@2ndstreet_official)が、「古着のニオイを消す方法」を紹介しています。

重曹で10分つけ置き

なんと、「重曹」を使えば古着のニオイが消せるのだそう。重曹は「弱アルカリ性」なので、「汗・皮脂の臭い」などの酸味のあるニオイが中和されて消臭できます。重曹は、酸素系漂白剤よりも洗浄力が優しいため、衣類が傷みにくいというメリットも。

やり方はとても簡単。まず、容器に水を用意して、適量の重曹を入れます。そこへ買った古着を入れ、10分間つけ置きするだけでOKとのこと。また、同投稿は「伸びたニットの袖を戻す方法」や「襟のヨレを取る方法」も伝授しています。

【伸びたニットの袖を戻す方法】
①霧吹きなどで、ニットに水を吹きかけて濡らす。
②濡れた箇所から5〜6cm離してドライヤーで乾かす。

【襟のヨレを取る方法】
①洗面器などに氷水を用意する。
②ヨレた襟だけを浸して1分放置する。
③軽く絞る。
④襟をアイロンかけする。
⑤干して乾かす。

▽出典:セカンドストリート 公式インスタグラム/捨てる前にチェック!好きな古着の復活方法3選!
https://www.instagram.com/p/DFz6H6MKmKu/

まいどなの求人情報

求人情報一覧へ

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース