【梅雨の時期に増加】クルマのエンジンルームに入り込んだ猫にご注意を 「猫の命と愛車を守るため」JAFが注意喚起

まいどなニュース まいどなニュース

6月の梅雨時期は、実は猫がクルマのエンジンルームに入り込んでしまう“猫トラブル”が急増するシーズンでもあるそうです。JAF福岡支部が、具体的な事例を交えながら注意を呼び掛けているのでご紹介します。

2022年6月のロードサービス要請は全国で284件

「猫入りは子猫が多い」という情報を踏まえ、春に生まれた子猫が活発に動き出す6月(2022年)にJAFが調査したところ、「エンジンルームに猫が入り込んでしまった」とのロードサービス要請件数は全国で284件あったそうです。1月(同年)の冬期調査では21件で、実に13.5倍という結果となりました。

そしてJAF福岡支部によると、6月の件数のうち福岡県は「51件」と全体の約20%を占め、全国最多。梅雨時期にかけて要請が増えていることから、雨を避けられるクルマの下へ避難したと考えられそうです。ちなみに、担当者に福岡が最多である理由を尋ねてみましたが、「不明」とのことでした。

同支部は「猫に気づかずエンジンをかけてしまうと、エンジンベルトなどに巻き込まれる場合があります。猫の命を守り、愛車を守るためにも、乗車前はボンネットなど、エンジンルーム付近を優しく叩くことを実践しましょう」と呼び掛けます。

猫の確認、どうすれば?

対処法として、同支部は次のようなチェックを推奨しています。

①ボンネットをコンコンとノックするように優しく叩く(強く叩くと怖がってより奥に入ることもある)

②耳をすませる

③猫の声や動く気配を感じたらボンネットを開けて中を確認

ただ、ボンネットを叩くいわゆる“猫チェック”は有効ですが、万能ではありません。叩いて出てくるかどうかは個体差があるからです。同支部は「叩いた後に猫の声や気配を感じたらボンネットを開け、中まで確認してください」と念押ししています。

こんなところに子猫がいるなんて…

さらに同支部は今月実際にあった子猫の救出要請を紹介。エンジンルームの隙間から顔を覗かせる子猫の写真を掲載し、「大切なのは猫に気づいてもらうこと、猫に気づいてあげること」として、猫の豊富な鳴き声を収録している「猫語アプリ」も活用するよう提案しています。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース