世界各国の創意工夫あふれるパビリオンが目白押しの大阪・関西万博。
これまでにもイタリア館、サウジアラビア館などが話題になったが、今SNS上で大きな注目を集めているのはスイス館だ。
「大阪・関西万博2025のスイス館のハイジカフェに行ったんよ。 『ス』の何かが置いてあるねん。 これひょっとして椅子… スの椅子…スのイス… _人人人人人_ > スイス <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄」
とその模様を紹介したのはくろしよ帝さん(@DD_kuroshio_kai)。
そう、くろしよ帝さんが注目したのは展示内容もさることながら、カフェスペースに設置された椅子。カタカナの「ス」をかたどったもので、見るからに「スイス」というわけだ。
くろしよ帝さんにお話を聞いた。
ーーこの椅子を見かけたときの感想を。
くろしよ帝:以前からスの椅子の話題を見ていたので、「ス…スの椅子…あっこれがあの!ほんまにスイス館にある!」と感動しました。白い内装にポツンと赤いスがあるので、すごくおしゃれです。
ーー座ってみましたか?
くろしよ帝:はい。思ってたより安定しており、 作り手の工夫と苦労がうかがえました。あれでなかなか、とても具合のいい椅子でした
ーースイス館全体としてはいかがでしたか?
くろしよ帝:日本でスイスといえばこれしかないですよね、というアイデアがあちこちにあり、とても楽しいです。ハイジカフェでは美味しいチーズやスイーツも楽しめ、スタッフの皆さんも親切でホスピタリティがすごいです。
ーー投稿に大きな反響がありました。
くろしよ帝:この椅子をデザインし、製作し、採用された皆様のおかげでございます。このポストで万博行ってみようかなという声も多数ありました。実際に本物を見ることで万国博覧会の醍醐味そのままを楽しんでいただければいいなと思っております。
◇ ◇
SNSユーザー達から
「ス椅子、買えますよ…! https://rf-shopping.com/products/swiss」
「私もハイジカフェで気がついた時、めっちゃ笑いました! ちょっと(?)重めの私が座っても、大丈夫でしたよ 」
「これ見たさに万博行きたいまであるwww」
など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。ご興味ある方はぜひ一度、大阪・関西万博のスイス館を訪れていただきたい。
くろしよ帝さん関連情報
Xアカウント:https://x.com/DD_kuroshio_kai
- «
- 1
- »