このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
ニュース一覧
トップ
おもしろ
もふもふ
ライフハック
お天気
マンガ
注目ワード
イヌ
ともに生きる
気になる
保護犬・保護猫
家族
おもしろ動画
子育て
鉄道
ネコ
しごと
昭和
歴史
買ってみたい
教育
災害
事件
IT
世の中の仕組み
アート
街ネタ
いきもの
グルメ
もっと見る
トップ
鉄道
「日本で初めて標準軌を採用したのは阪神」「JRと同じ狭軌で、線路を共有できる南海」…関西大手
2022.10.02(Sun)
「日本で初めて標準軌を採用したのは阪神」「JRと同じ狭軌で、線路を共有できる南海」…関西大手私鉄の“線路幅”事情
新田 浩之
おすすめニュース
日本一長い複々線は関西にあり! 最高時速130キロ・新快速が「外側線」を走れるようになった理由
新田 浩之
関西ではみんな定期券を使わないの? 極端に低い大阪メトロの定期券利用率…その理由を調べてみた
新田 浩之
車両の長さも、連結する数も違う!相互直通運転は苦労がいっぱい 山陽・近鉄の電車が乗り入れる阪神本線
新田 浩之
南海とのライバル争いで開業!?たった1.7キロなのに、今も“超豪華仕様”の電車が走る「JR羽衣線」の秘密
新田 浩之
「東海道線」「JR神戸線」…あなたがしっくりくるのはどっち? 関西で多く見られるJR線の愛称名
新田 浩之
気になるキーワード
鉄道
かんさい
フェリーに乗れずぶらぶらしていたら…世紀の大発見!? 更地に古いレールが→戦前に栄えた駅の痕跡か
竹内 章
2023.01.30
阪急宝塚線、日中に特急が走らない理由 神戸本線や京都本線と異なる独特の路線環境がネック
新田 浩之
2023.01.29
【大雪】「トイレ、ケイタイ充電でお困りでしたら…」深夜に帰宅難民であふれた山科駅前、串カツ屋が店を開放→数十人が夜を明かす 当日の様子を店主に聞いた
黒川 裕生
2023.01.28
輸送指令を体験 京都鉄道博物館の人気イベントが突然中止 SNSでは大雪遅延時の指令対応と結びつける憶測も 広報担当者に聞いた
浅井 佳穂
2023.01.27
JR京都駅で最もマイナーな改札口が閉鎖 空振りだったシティ・エア・ターミナルの名残 「今まで何百回と駅使ってきてつい最近知った」
堤 冬樹
2023.01.24