双子の母子手帳「2冊あるって事はこれが俺の分」と勘違いした旦那にほっこり 「子育てするぞという気概」「ナチュラルなパパ可愛い」

太田 真弓 太田 真弓

双子のために交付された2冊の母子手帳。「1冊は俺のものだよね」と鞄に入れようとした旦那さんを紹介したツイートが話題です。こちらをツイートしたももddツインズ6mさん(@mm_10662)にお話を伺いました。

「うちの旦那天然なんだけど、双子の母子手帳貰ってきた時に『お、2冊あるって事はこれが俺の分だよな?』と申して自分の鞄にしまおうとしておりました。両親の分じゃなくて双子の分だよ…」

「子育てに参加しようって気持ちの現れで素敵」
「ナチュラルなパパさんのリアクション可愛い」
「きっと嬉しかったんでしょうね。なんかほのぼのしました」
「子育てするぞという気概」
「柔軟な考えに新鮮な驚きを感じました。親になるというそのご覚悟、立派です」
「自分ごととして捉えてくれるって本当に必要ですよね」
「パパも一緒に使ってお子さんたちの成長とママの回復を見守ってほしい」
「そろそろ名称を“親子手帳”にしてほしい」
「父子手帳や祖父母手帳あるところもあるよ!」

このツイートに17万件のいいねがつき、旦那さんへの称賛の声をはじめ、母子手帳にまつわる意見など、リプ欄には続々とコメントが寄せられました。

ももddツインズ6mさんに、そのときのエピソードについて教えてもらいました。

――旦那さんが鞄にしまおうとされた瞬間のお気持ちを教えてください。

はじめは「俺の分」と言う意味が分からず、「??」となり、理解した瞬間「持ち歩くつもりなの!?」と思わず突っ込んでしまいました(笑)。

――「双子の分だよ」と教えてあげた時はどんな反応を?

「初めてだから分かってなかった…」と恥ずかしそうに返してきました。

――旦那さんは「母子手帳」をどのように使うと思っていたのでしょうか?

咄嗟にカバンに入れようとしていたので深く考えていなかったと思いますが、自分も妊娠の記録とかを書くと思ったんですかね…。

――こちらのツイートに大きな反響がありました。

まさかこんな反響があるとは思わず反応の多さにただただ驚いておりました。「笑った!」や「ほっこりした」などたくさんの方を少しでも笑顔に出来たことが凄く嬉しかったです。「子育てに参加しようって気持ちの現れで素敵」と言われ、自分ではただの旦那の天然行動だと思っていたのでハッとさせられました!

――反響後、旦那さんは何かおっしゃっていましたか?

リプの中に「父子手帳を貰いましたよ!」と言う意見があり、「俺もそれあったら良かったなぁ」と言っていました。

――旦那さんは、日頃から積極的に育児を?

子育てには積極的で休みの日にはよくお出かけをしています。大型児童館に行くと子どもよりも旦那が喜んで模型などを見ていました(笑)。旦那は子どもが特別好きでは無かったのですが、子どもが産まれてからは赤ちゃんにメロメロです。 

――これからお子さんたちや旦那さんと一緒に楽しみたいことや、やってみたいことなどありますか?

女の子2人なので一緒にお菓子作りとか出来るようになったら楽しいだろうなぁと考えています。旦那はきっと食べる専門です(笑)。

――旦那さんにメッセージをどうぞ!

結婚してから慣れない家事を頑張ってやってくれてありがとう。毎日てんやわんやだけど何だかんだ楽しいです。これからも協力して子育て頑張ろう!

◇      ◇

「1冊は自分のもの」と思い込んでいた旦那さん、お子さんたちを大事に慈しむ姿も想像できとても微笑ましいエピソードですね。 

母子手帳は、「母子健康手帳」として妊婦健診の記録や子どもの予防接種歴、成長の度合いなど母と子の記録を1冊で管理できるもので、各自治体が発行しています。

現在、男性の育児参加促進のための冊子を自主的に発行・配布している自治体などもあり、ネットで閲覧できるものやダウンロードできるものも多数あります。その内容は、子どもの発達についてや遊び方、お世話の方法、産前産後の女性の体と心など、ガイドブック的な要素が主のようです。

経験するすべてが「初めてのこと」となる出産・育児。「母子手帳」と併せて、夫や祖父母をはじめ子育てに関わるすべての方々が、時代に即した育児のガイドに積極的に触れられるような仕組みがどんどん出てくればいいなと思います。

おすすめニュース

気になるキーワード