【登山レシピ特集】山頂で出来立ての味わいを楽しめる♪スープジャー弁当の作り方

tenki.jp tenki.jp

紅葉の見頃は地域によって異なりますが、11月後半には徐々に終わりに差し掛かるエリアもあることから、落葉の前に美しい光景を一目見ようと近々登山に出かける予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そして登山のお供として欠かせないものと言えば美味しいお弁当。でもこれからの時期はどんどん寒くなってきますし、山の中だと尚更気温が低いので冷えた状態のお弁当よりも温かいものを口にできれば嬉しいものですよね。
そこで注目なのが時間が経っても温かい料理を楽しめるスープジャー弁当!スープジャーは保温効果が非常に高く、容量自体も300~500ml程度と大きいためスープ以外のメイン料理を詰めるのにもぴったりなんです。こちらではスープジャーを使ったおすすめのレシピを3種類ご紹介します。

時間が経ってもホカホカ!スープジャー弁当のレシピをPICKUP。


甘酢餡と半熟卵のとろふわ食感が美味しい!『天津飯弁当』

とろ~り熱々の甘酢餡をたっぷりかけた天津飯のレシピです。フライパンで卵を炒める際、中から外→外から中へと交互に空気を入れながら菜箸で混ぜるようにするとふんわりとした食感に仕上がります。
~天津飯弁当の作り方(1人分)~
<材料>
・白ご飯 茶碗1杯程度
・卵 1個
・カニカマ 2本
・塩胡椒、刻み葱 各適量
・水 1/2カップ
・醤油、砂糖 各小さじ2
・酢、片栗粉 各小さじ1
・オイスターソース、中華スープの素 各小さじ1/2
・ごま油 大さじ1
<作り方>
(1)スープジャーに熱湯を注ぎ入れ、蓋をして温めておきます。
(2)小さめのボウルに卵を割り入れ、割いたカニカマと刻み葱、塩胡椒を加えて混ぜ合わせます。
(3)小鍋に水・醤油・砂糖・酢・オイスターソース・中華スープの素を加え、さっと混ぜ合わせたら火にかけます。
(4)ふつふつしてきたら水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1:水小さじ1)を加え、とろみがついたら火を止めましょう。
(5)フライパンにごま油を熱し、2の卵液を流し入れます。菜箸でグルグルとかき回し、半熟状になったら火を止めます。
(6)1のスープジャーに入れていた熱湯を捨て、キッチンペーパー等で中の水分を拭き取ります。
(7)スープジャーにご飯を敷き詰め、ご飯の上に5の卵をのせます。
(8)卵の上に4の甘酢餡をかけ、蓋をしたら完成です。

簡単・美味しい・安いの三拍子が揃った中華料理、天津飯。


時間が経つほど味が染み×2♪『洋風おでん弁当』

時間と手間がかかるイメージがあるおでん。しかし、スープジャーの中に温めた具材とスープを入れておけば登山をしている間に効率良く具材へ味を染み込ませることが可能です。
~洋風おでんの作り方(1人分)~
<材料>
・水 200ml
・ゆで卵 1個
・ウインナー 2本
・結び白滝、ミニトマト 各2個
・顆粒コンソメ 大さじ1
・ローリエ 1枚
<作り方>
(1)スープジャーに熱湯を注ぎ入れ、蓋をして温めておきます。
(2)ウインナーの表面に斜めに切り込みを入れ、ミニトマトはヘタを取り除きます。
(3)鍋に水を注ぎ入れ、火にかけます。
(4)沸騰してきたらゆで卵・ウインナー・結び白滝・顆粒コンソメ・ローリエを加え、3分程煮込みます。
(5)1のスープジャーに入れていた熱湯を捨て、キッチンペーパー等で中の水分を拭き取ります。
(6)4をスープジャーに移し、ミニトマトを入れて蓋をしたら完成です。

おにぎりともパンとも相性抜群の洋風おでん!


寒空の下で食べるのにぴったり!『スープジャーdeキムチ鍋風弁当』

キムチに含まれるカプサイシンのパワーで身体ポカポカ!スープジャーdeキムチ鍋風の作り方をご紹介します。今回は水のみで仕上げていますが、まろやかさが欲しい場合水1:豆乳1の割合でスープを作ることをおすすめします。
~スープジャーdeキムチ鍋風の作り方(1人分)~
<材料>
・水 1カップ
・キムチ 80g
・豚薄切り肉 50g
・しめじ 30g
・木綿豆腐 40g
・豆板醤 小さじ1
・鶏がらスープの素・味噌 各小さじ1/2
・炒りごま 少々
<作り方>
(1)スープジャーに熱湯を注ぎ入れ、蓋をして温めておきます。
(2)豚薄切り肉はひと口大に、木綿豆腐はさいの目切りに、しめじは石づきを取り除いて手でほぐしておきます。
(3)小鍋に水を注ぎ入れ、火にかけます。ふつふつしてきたら豚薄切り肉・しめじ・キムチ・豆板醤・鶏がらスープの素・味噌を加えます。
(4)全体に火が通ったら木綿豆腐を加え、ひと煮立ちさせます。
(5)1のスープジャーに入れていた熱湯を捨て、キッチンペーパー等で中の水分を拭き取ります。
(6)5に4を移し、炒りごまを散らして蓋をしたら完成です。

【参照】
グリコ
農林水産省

具材として使用している豚肉には疲労回復を促すと言われているビタミンB1が豊富に含まれています。

お弁当には普段の料理とまた違った魅力がありますが、スープジャーを活用すれば出来立ての味わいを楽しむことができるので食べた時の感動は尚格別ですよ♪ご自宅にスープジャーがある方、登山の予定がある方は是非参考にしてみて下さいね。

温かくて美味しいスープジャー弁当を食べて元気に下山!

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース